【愛知トヨタ小牧村中店】RAV4の器用な四輪駆動ラインアップ②【ダイナミックトルクベクタリングAWD】
2024.02.14
かねてから掘り下げてみたいと思っていた車種トヨタRAV4
2000ccガソリン車
2500ccハイブリッド車
2500ccプラグインハイブリッド車
3つのパワーユニットを持つことはよく知られています。
今回は
RAV4にちなんで4回に分けてご紹介します。 四輪駆動システム 駆動方式に着目します。 4WDと言っても様々な方式があります。 多くの車種はその車ごとに4WDシステムを選定しているのですが RAV4は同一車種で複数の4WDシステムを持つ稀有な車です。
本日はRAV4第二の四輪駆動システム
「ダイナミックトルクベクタリングAWD」
採用グレード2000cc G Zパッケージ、adventure
前後のトルク配分をするダイナミックトルクコントロール4WDの機能に加えて
後輪に配分されたトルクを左右に100対0〜0対100に配分する独自の4WDシステムです。
これで何が起こるか。
例えば左カーブに突入した際
ダイナミックトルクベクタリングAWD車は
後ろの右車輪にトルク配分をします。
後ろ右からぐっと押されるため
非常にスムーズに左旋回ができます。
ドライバーは気持ちよーくかつ安全にカーブを曲がることができます。
まるで自分の運転が上手くなったかのようにとても気持ちよく旋回できます。

同じボディー複数の四輪駆動システムを持つRAV4。
とても器用な車です。
次回はあのグレードの四輪駆動システムをご紹介します。 愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中
次回は2月20日更新予定。
またねー


RAV4にちなんで4回に分けてご紹介します。 四輪駆動システム 駆動方式に着目します。 4WDと言っても様々な方式があります。 多くの車種はその車ごとに4WDシステムを選定しているのですが RAV4は同一車種で複数の4WDシステムを持つ稀有な車です。



同じボディー複数の四輪駆動システムを持つRAV4。
とても器用な車です。
次回はあのグレードの四輪駆動システムをご紹介します。 愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中
次回は2月20日更新予定。
またねー