【愛知トヨタ小牧村中店】ありがとうって伝えたくて【トヨタプリウスPHV】
2024.05.17
新車の納車をさせていただき
素敵な車を下取りさせていただきました。
トヨタプリウスPHV ZVW52型
お客様の許可を得て掲載致します。
愛知トヨタで新車の営業をさせていただいていると
様々なお客様と出会うことができます。
この会社で営業職として働く醍醐味です。
このプリウスPHVは法人のお客様にお使いいただきました。
自動車の営業を通じて
企業の経営者のお客様にも様々なカラーを感じることができます。
このプリウスPHVをお使いいただいた法人のお客様。
戦国武将が
武功を立てた家臣に
馬を贈る。
そういった形で社用車を導入する。
努力してきたことが
新車という姿になって報われる。
企業で働く夢や目標、感謝の気持ちを具体的に感じ
社員の皆さまが日々活躍されている。
あくまでも自動車の営業を通して感じた印象です。
プリウスPHVは
10万キロ走行し代替で小牧村中店に帰ってきました。
納車の際
お乗りになられた役員の方は
お別れになるプリウスPHVのボンネットに手を当て深く
「ありがとう」
そうおっしゃっていました。
車へのありがとう
経営者の方へのありがとう
共に仕事に取り組んだ仲間へのありがとう
お取引先の皆さまへのありがとう
支えになったご家族やご友人へのありがとう
頑張ってきた自分へのありがとう
ボンネットに手を当てるお姿を見て
そんなことを勝手に感じていました。
長くお付き合いいただき
新車の営業をさせていただくことが
少しでも法人のお客様の活力につながっているのかなと
勝手に田中自身も元気をいただいてきた
思い出深い経営者のお客様です。
新車営業をさせていただき
お客様からたくさんのことを学ばせていただきました。
ありがとうございました。
そうお伝えしたいです。
努力していることを
ちゃんと見ている人がいて
認めている人がいて
言葉や形になって表現して報われる
そんな会社で働けることって素晴らしいと思います。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は5月21日更新予定。
またねー

【石川県小松市】日本自動車博物館の貴重な展示車両⑦【トヨタセラ】
2024.05.14
石川県小松市
日本自動車博物館
2023年5月から一年ぶり
2024年5月に再びおじゃましました。
今回は新撮です。
石川の皆さまに
エールを贈る思いで
日本自動車博物館の
展示車をご紹介します。
日本自動車博物館さまに再度許可を得ています。
今回は
トヨタセラ 1990年 EXY10型
トヨタの市販車唯一
世界的に見ても数少ない
ガルウイングドア車です。
セラの場合
真上ではなく斜め前に跳ね上がるようにドアが開きます。
正式にはバタフライウイングドアと呼ぶそうです。
トヨタ自動車は高級車ではなく小型車でこの構造の車を量産していたんです。
当たり前のようにすごいことをやって
それを過剰にアピールすることもない
トヨタ自動車の企業姿勢の好きなところであります。
個人的な意見です。
トヨタセラといえば
1991年のヒーロー戦隊。
主人公のマシンのベース車両として知られています。
当時、田中は小学校低学年でとても楽しみに観ていました。
気になるあなたは
トヨタセラ ヒーロー戦隊 で検索ください。
物語の設定で
最高速度720km/hだと紹介されていました。
そんなスピードでるわけないだろなどと冷めた視点を持つ少年田中でした。
ヒーロー戦隊といえば
今放送中のヒーロー戦隊。
車をテーマにしています。
気になるあなたは
ヒーロー戦隊 ブンブン と検索ください。
主人公の愛車は他社さんのスポーツカーですが
車が好きな人を増やす
将来のファンを増やす重要な番組と考え
毎週観ています。
トヨタセラ
その勇姿を眺め
ヒーローへのワクワクと同時に芽生えた
車へのワクワク
子どもの頃に感じたそんな気持ちを思い出しました。
日本自動車博物館
ぜひとも訪れていただきたい場所です。
貴重な自動車を見て石川の皆さまを応援しましょう。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は5月17日更新予定。
またねー

【愛知トヨタ小牧村中店】カローラスポーツの魅力②【展示中】
2024.05.07
愛知トヨタ小牧村中店
ショウルームで展示中
カローラスポーツG“Z”1800HEV
小牧村中店初のカローラスポーツの展示車です。
“カローラスポーツ”とは
カローラのハッチバック車の名称です。
何を当たり前のことを
とおっしゃられるかもしれません。
カローラのハッチバック車は
車名を変えながら進化しました。
1980年代から90年代は
カローラFX
二次関数f(x)のような名前です。
2000年代は
カローラランクス
RUN(走り)+X(未知数)=RUNXです。
数学が好きな人が名付けているのでしょうか。
愛知トヨタのカローラ系ご出身の先輩方はこの車をたくさん売られたのだと思います。
2020年までは
カローラから離れて
トヨタオーリス
「オーラ」からの造語だそうです。
そして
カローラスポーツが誕生します。
どうしてこんなに名前が変わるのでしょう。
世界に目を向けて
カローラスポーツが属するジャンルに着目します。
Cセグメントのハッチバック
ドイツのあの有名な車が属するジャンル。
群雄割拠(ぐんゆうかっきょ)
同じような実力を持つ者が互いに争うこと。
世界中の自動車メーカーが
全力投球の一台を投じます。
このジャンルにラインナップがないメーカーの方が珍しいぐらいです。
トヨタ自動車でさえ
名を変えスタイルを変え
挑み続けるジャンルなんだと思います。
FXもランクスもオーリスも
カローラスポーツも
スポーティで推しているのは一貫していて
一本筋が通っていると言えます。
個人的な思い出は
カローラランクス
有名な女優さんが出演する
テレビコマーシャルがとてもユニークでした。
あっかんべするやつです。
気になるあなたは
ランクス CM 女優 でリサーチ下さい。
トヨタの本気中の本気の一台
カローラスポーツ
愛知トヨタ小牧村中店でお確かめください。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は5月10日更新予定。
またねー

【愛知トヨタ小牧村中店】エンジンオイル交換で気持ちのいいドライブを
2024.04.26
愛知トヨタ小牧村中店
自動車がエンジンで動く限り
欠かすことができない
エンジンオイル交換。
エンジン内部では
金属の部品同士が
高温で高速で動いています。
エンジンオイルには
エンジン内部を
防サビ、冷却、洗浄、潤滑、密封する役割があります。
これらの役割を持続させ
エンジンを長持ちさせるために
エンジンオイル交換が必要です。
エンジニアのジェイピーくんにお願いしました。
田中のGR86のエンジンは
水平対向エンジン。
シリンダーが横向きで
高回転型エンジンです。
エンジンオイルはより重要だと
個人的に気合いを入れています。
今回は走行10,000kmを目前に
エンジンオイルとオイルフィルターを
奮発してハイグレード品に
アップデートしてみました。
スバル群馬製作所で装着されたオイルフィルターに別れを告げます。
憧れのカストロールオイル
合成油です。
そしてGRスポーツオイルフィルター
プロモデルのドライバーはよく飛ぶような気がしたり
女優さんと同じ化粧水でなんだか調子が良くなった気持ちになったり
車版の推し活なのでしょうか。
エンジンオイル交換
車がエンジンで走る限り必要なメンテナンスです。
いいオイルを飲ませ
手をかけてかわいがる。
愛馬、愛犬のように
車が愛車と呼ばれる所以だと思います。
田中のGR86の走りにどんな変化があるのか。
このブログで紹介するのかしないのか。
4月30日から5月6日まで休業日とさせていただきます。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回更新は5月7日予定
またねー

23ページ(全46ページ中)