愛知トヨタ 小牧村中店
(旧:愛知トヨタ 小牧店)
住所
愛知県小牧市村中11
FAX
0568-76-3604
営業時間
火~土
10:00~19:00
日・祝日
10:00~18:00
サービス受付時間
10:00~17:30
定休日
月曜日(詳細は下記の営業日カレンダーをご確認ください。)
定休日
月曜日(詳細は下記の営業日カレンダーをご確認ください。)
- 新車
- 中古車(U-Car)
- サービス
- 軽自動車
- フリードリンク
- WiFi
- G-Station
- AED
- 子供110番
- 災害帰宅支援
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- 介助専門士のいるお店
- ベビーシート(おむつ交換用シート)
試乗車・展示車
店舗スタッフブログ
小牧村中店
愛知トヨタ小牧村中店 エンブレム マーク トヨタの車であることを示す。 車種名を示す。 グレード名を示す。 ブランディング上、重要なアイテムです。 今回はそういう点ではなく 別の視点からエンブレムに注目します。 小牧村中店の試乗車 アクアZ HEV E-FOUR このエンブレム。 「E-FOUR」 小牧村中店の試乗車アクアは 電気式四輪駆動のE-FOURなんです。 実はかなり珍しい試乗車です。 このE-FOURエンブレムや 「4WD」「AWD」「GR-FOUR」エンブレム。 アクアのように パッと見て四輪駆動かそうでないか 分からないようなクルマで採用されています。 これは四輪駆動であることを自慢したい。 少しはそういう意味もあるのかもしれませんが 別の意味があるそうです。 万が一の事故や故障 レッカー搬送をする際 四輪駆動かそうでないか 駆動方式によってレッカーの方法が異なります。 以前JAFさんで勉強させていただいた際の写真です。 このクルマは前輪駆動のため 前の車輪のみ持ち上げで 後ろの車輪は転がすようにレッカーされます。 同じことを四輪駆動でしてしまうと クルマを壊してしまいます。 四輪とも持ち上げるか車両側に適切な対応が必要です。 緊急時に適切な対応をしてもらうために 誰が見てもパッと四輪駆動車と分かるように このようなエンブレムが設けられているのです。 ランドクルーザーのように 外観から四輪駆動であることが判別しやすいクルマに 「4WD」エンブレムがないのはそういうことだそうです。 同様に ハイブリッド車 プラグインハイブリッド車 燃料電池車 電気自動車にも 「HEV」 「PHEV」 「FCEV」 「BEV」 こうしたエンブレムが装着されています。 こちらも事故、故障、冠水など どういった機構の車両かにより 緊急時の対処が異なるため パッと見て分かるように エンブレムが取り付けられています。 以前は 前と後ろのトヨタエンブレム シナジーブルーです。 左右フェンダー そして後ろハイブリッドシナジードライブエンブレム。 合計4ヶ所も 電動車であることを示していました。 このクルマは小牧村中店ブログをいつも見守ってくださる弊社社員の愛車です。 様々な方からブログ見てますよとお声がけいただきます。 とても励みになります。 ハイブリッドを示すエンブレムは 最新モデルより 後ろの一ヶ所のみに順次変更されています。 この一ヶ所のエンブレムが 電動車かそうでないかを 外観上示す唯一のアイテムになっている車種も少なくありません。 この変化は ハイブリッド車をはじめとする 電動車はトヨタ自動車にとっては 当たり前の技術なんだ ハイブリッドだから大騒ぎすることじゃない。 ブログ担当田中はそんな風に感じています。 エンブレムではありませんが ボディコーティング施工を示す表示も 指定の洗剤以外で洗車を行うと コーティングを侵食する可能性があることを示しています。 「AICHI TOYOTA」 販売店のステッカーは 一台一台販売させていただいたクルマに責任を持つ。 決意とお約束の表示です。 エンブレムに注目して クルマを楽しむ。 あなたのクルマにはどんなエンブレムが取り付けられていますか? 愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中 次回は11月1日更新予定。 またねー
小牧村中店
愛知トヨタ小牧村中店 新車納車をさせていただき 素敵なおクルマを下取りさせていただきました。 トヨタシエンタG 7人乗り お客さまの許可を得て掲載させていただきます。 先代モデル。 二代目のシエンタです。 デザインのテーマは Active & Fun! ミニバンは四角い 既成概念を崩し 丸みを帯びたスポーティーなルックスが特徴です。 イメージは トレッキングシューズ! 使い心地が良くて 機能的。 日常からトレーニングまで 幅広く活躍する実用車の姿を トレッキングシューズに照らし合わせたのです。 車全体に一筆書きというテーマを設定しています。 トレッキングシューズをはじめとした そう言われるとスポーツ用品って 一筆書きのようなデザインでまとめられているような気がします。 デザインスケッチを描く 能書を垂れる それだけでは自動車は成立しません。 スライドドアの複雑な機構を 曲面的なボディに組み込む。 設計や生産技術の皆さんの苦労の結晶です。 一般的にスライドドア車ってスライドドアの周りが平面的になっています。 平面的にしかできないのです。 シエンタのグラマラスで スポーティーなデザインは トヨタ自動車の製造現場の皆さんの技術力の証だと思います。 インテリアのテーマも一筆書き。 常識にとらわれない 斬新なデザインと配色。 田中が個人的に気に入っているポイントは 助手席前の収納ボックス。 ふたに手をかける部分です。 カバンのマチ キルティング生地のように成形されています。 カバンのようです。 毎日使うカバンのように 役に立って愛用していただきたい。 作り手の気持ちが伝わる部分です。 シエンタはライバル不在のクルマ。 田中は断言します。 それは革命的な三列目シートの収納術。 まるで三列目が無かったかのように収納できる。 このサイズでこんなクルマ、他にありません。 2003年の初代シエンタ登場から21年。 他社さんが全く真似できない。 自信を持っておすすめできる唯一無二のクルマです。 高い技術開発競争の努力の結晶 トヨタシエンタ。 現行モデルではさらに磨き上げられています。 その魅力 愛知トヨタ小牧村中店でお確かめください。 愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中 次回は10月29日更新予定。 またねー
小牧村中店
愛知トヨタ小牧村中店 マニュアルトランスミッション 日本語で手動変速機。 運転者がギヤを選択して操作する変速機。 オートマチック車の普及により著しく数を減らしています。 参考値として 愛知トヨタの中古車の在庫数 1,642台(2024年10月12日20時現在) そのうち マニュアルトランスミッション車の台数 なんと 16台(2024年10月12日20時現在) 仮に 愛知トヨタの豊富な在庫数を誇る中古車を 車社会の縮図だと定義するとしたら マニュアルトランスミッション車のシェアは 0.97442143…% なんと1%にも満たないのです。 新車に目を向けてみます。 現在トヨタ新車ラインナップで マニュアルトランスミッションが選べる車種をシフトレバー付近の画像でご紹介します。 GR86 GRスープラ GRヤリス GRカローラ コペンGRスポーツ ヤリス カローラアクシオ(写真はトヨタ教習車のものです) カローラフィールダー(写真はトヨタ教習車のものです) ダイナ タウンエースバン タウンエーストラック(写真はタウンエースバンのものです) ピクシスバン ピクシストラック トヨタ教習車 なんと14車種もラインナップされています。 たったシェア1%のマニュアルトランスミッション車の世界 そこに14車種を投じている。 トヨタ自動車の懐の深さを改めて感じるところであります。 意外に思ったところが ハイエース プロボックス コースター この3車種にマニュアルトランスミッション車が設定されていない事です。 意外にも現在はオートマチック車専用モデルだったのです。 今回はシフトレバー付近の写真オンリーでまとめてみました。 マニュアルトランスミッション車も そうでない車も 愛知トヨタ小牧村中店で。 ※一部受注を停止している車種もあります。 ご了承ください。 愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中 次回は10月25日更新予定。 またねー
小牧村中店
愛知トヨタ小牧村中店 ETC 普段よく使用する自動車用語です。 何の略で どういう意味か 改めて答えられるかというと 当たり前に使っている言葉ほど 意外に説明できないものです。 若い社員と話をしていると気付かされることがあるものです。 さて 話をETCに戻します。 何の略でしょう。 Electric Toll Collection systen 日本語にして 電子料金収集装置。 社員でもどれだけの人がちゃんと説明できるでしょう。 今回はETC車載器の声に注目します。 ナビやディスプレイオーディオに 連動しないタイプのETC。 連動してるとETCの案内はナビと同じ声になります。 トヨタ純正ETCボイスタイプ。 一部のタイプですが 有名な声優さんの声だってご存知でしたでしょうか。 中身がP社製のものです。 知ってたよってあなたは相当なマニアです。 分からないよというあなたは「ETC 声優」で検索ください。 みなみ あかね サツキ… 「ETCカードが挿入されました。 カード有効期限は…」 美しい声で案内してくださります。 田中は前の愛車 赤いGR86に このP社製トヨタ純正ETCボイスタイプを取り付けていました。 たっちゃんとか かっちゃんとか 呼んでもらえるサービスはありませんでしたがとても良かったです。 オレンジにはD社製を取り付けています。 年式、車種により設定が異なります。 どの機種がどんなボイスなのかはお答えしかねます。 なお添付している画像の車載器が該当するかどうかは秘密です。 探し当ててこそ楽しさがあるのかもしれません。 ETCのボイスに注目して ドライブを楽しむ。 車っていろんな角度から掘り下げて楽しめる。 奥が深いと思います。 愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中 次回は10月22日更新予定。 またねー