【愛知トヨタ小牧村中店】新型アルファードのライティングテクニック!
2023.07.17
愛知トヨタ小牧村中店
いよいよ新型アルファードの展示車両が入りました。
アルファードZ2500㏄
プラチナホワイトパールマイカ(089)
本日は
新型アルファードの
魅力的ライティングテクニックをご紹介します。
お待たせしました!!
お待たせしすぎかもしれません?!
やっぱりナイスですねー!!
蛍が光るのは求愛行動なのだそうです。
車も光でより魅力的に映るものです。
よかった!=ナイス!
ナイスです!
愛知トヨタ小牧村中店
次回は7月21日更新予定です。
またねー

シエンタ車椅子仕様車の世界③【愛知トヨタ小牧村中店】
2023.07.14
愛知トヨタは様々な車を販売しています。
今回は福祉車両。
福祉車両の中でも
病院や福祉介護施設向けだけでなく
個人ユーザー向けにも幅広くご支持をいただいているシエンタに注目します。
今回複数あるシエンタの車椅子仕様車の中から着目しますのは
シエンタウエルキャブ車椅子仕様車タイプⅢです。
一番上の写真アーバンカーキ(6X3)の車両(車いす仕様タイプⅠ)と見比べてください。
違いがお判りでしょうか?
そうですスロープの長さそして形状が異なります。
この車の最大の特長はバンパー中央部と一体化したショートスロープです。
利点は
①車椅子を利用する方の乗降時間の短縮。
②狭いところでも乗降が可能になること。
※写真は車いす仕様タイプⅡ
シエンタは福祉車両でも人気の車です。
開発段階から福祉車両を想定し設計されています。
※写真は車いす仕様タイプⅠ
福祉の現場の方の声を聞いて生まれた仕様です。
一般的なスローパーでは車両の背後にある程度の空間がないと乗降できません。
空間を確保するために車を動かす。
その瞬間
一対一の介助の場合
介助者の方は車椅子利用の方から目を離すことになるのです。
ショートスロープのタイプⅢはこうしたリスクを軽減する目的で開発されたそうです。
※写真はノーマル車
介護施設では送迎時間が重なるため
短時間
省スペース
スピーディーな乗降が求められるのです。
※写真はノーマル車
介護する側も人間
介護される側も人間
日々のストレスを軽減しようと
リアルな福祉の現場の声から生まれた車です。
ショートスロープ化により
スロープとはいえ20センチ弱の段差ができます。
この段差は車椅子で越えることができる段差に設定されています。
車椅子の扱いに慣れた方向けです。
段差に車椅子の前車輪をつけて
グリップをしっかり握り
テッビングレバーという車椅子の後下にある部分に足をかけ車椅子の前輪を持ち上げて乗車します。
この仕様は介護施設など法人向けと推奨されています。
詳しくは愛知トヨタ小牧村中店まで
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は7月17日更新予定
またねー

【愛知トヨタ小牧村中店】日本自動車博物館で味わう昭和の名曲♪
2023.07.11
愛知トヨタ小牧村中店
石川県小松市
日本自動車博物館
お店の臨時休業日を利用して
ブログ担当田中は車への感謝をテーマに
日本自動車博物館を訪ねました。
昭和の歌手で映画スター
車の名前がいっぱい出てくる
昭和の名曲をご存知でしょうか。
実はこの名曲に出てくる車名を日本最大級の
日本自動車博物館で全て見ることができるのです。
おそらく世界で唯一の施設(だと思います)。
今日はあの名曲に出てくる順で
名車たちをご紹介します♪
歌詞に出てくる部分をアンダーラインしてます。
知っている方は、どうぞ口ずさみながらご覧下さい♪
トヨタトヨペットマスターライン
日産エスカルゴ
パッカードスーパーエイト
シボレーシックスフェートン
トヨタクラウンロイヤルサルーン
ジャガーマークⅠ
T型フォード
トヨタコロナマークⅡグランデ
ビュイックロードマスター
フォードタウヌス
三菱デボネア
フォードマーキュリーコメット
ルノーサフランバカラ
オペルカデット
三菱コルト
日産ブルーバードSSS
いすづヒルマンミンクス
マツダキャロル360
日産ダットサンスポーツ
日野コンテッサ
マツダRX-7
オースチンセブンスポーツスペシャル
メルセデスベンツ300SL
プリンスグロリアスーパー6
いすづベレット
ヒルマンインプMk.2デラックス
クライスラーモデルCJツーリング
フォードリンカーンコンチネンタル
フォルクスワーゲンタイプ1ビートル
日産セドリック
名曲は何か分かりましたでしょうか?
「昭和の歌/車」検索してみてくださいね!
歌詞に出てくる順番で写真を撮ろうとしました。
一階から三階、隅から隅まで歩き回りました♪
とてもいい運動でした。
日本自動車博物館
とても楽しいです。
車で訪れたい魅力的な場所
やはりGR86で行きました♪
日本自動車博物館さまの許可を得て掲載しています。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は7月14日更新予定です。
またねー

【愛知トヨタ小牧村中店】プラモデルで楽しむトヨタ車「GR86 RZ 10th Anniversary Limited」【ブログ担当田中のクルマ話】
2023.07.07
愛知トヨタ小牧村中店
プラモデルでトヨタ車を紹介します。
今日はどんな車でしょうか。
本日は
トヨタGR86(タミヤ)
期間限定販売の特別仕様車
GR86 RZ 10th Anniversary Limited
限定のボディカラー「フレイムオレンジ」
初代86誕生から10周年を記念した車です。
タミヤからこの特別仕様車が製品化されているわけではありません。
ノーマルのキットをもう一つ購入し色を変えて作りました。
マットホワイトの下地に
ブリリアントオレンジ
上からパールクリアーを塗装するとこの色になりました。
86は初代モデルから魅力的な限定の特別仕様車を出していました。
特別仕様車が出たら替えるぞと決めていましたがあまりに早い登場に驚き思いきって注文した覚えがあります。
86は覚悟のモデルです。
スポーツカーの魅力を伝え1人でも多くのお客様に届けたい。
スポーツカーを末永く存続させたい。
そういう覚悟の車です。
販売は当然私たち営業スタッフの役割です。
この車で営業活動をしています。
「この車、何ていうの?」
一番多いリアクションです。
「新しい86だよね?」
「限定車だよね?」
この車の魅力を伝えて一台でも多く販売したいと田中も覚悟しています。
営業スタッフが
思わず買ってしまった特別仕様車
GR86 RZ 10th Anniversary Limited
車が好きだからいつまでも乗り続けたい。
特にスポーツカーがお好きなお客様がおっしゃいます。
スポーツカーが続いてくれるために
一台でも多く販売して
自分でも一台でも多く買い替えたい。
下取った車は中古車としてもうひとりスポーツカーに乗る人が増えますから。
そんなふうに思える車がGR86です。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は7月11日更新予定
またねー

42ページ(全46ページ中)